Medical examination center健診センター

質の高い健康診断サービスと
最適な検査を選択
神戸マリナーズ健診センターでは、豊富な経験を活かし、皆様の日頃の健康づくりと病気の早期発見をサポートしています。
また、ご自身に合わせた健診を受けられるよう様々なコースとオプション検査をご用意しております。
地域密着型の健診センターとして皆様の健康を第一に考え、健康的な生活をサポートいたします。
皆様のご来院をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
News & Topics健診センター
新着情報
一覧へ
健康診断・人間ドックについて
雇用時健康診断・定期健康診断の検査項目
健診項目は11項目あり、労働安全衛生規則第43条及び第44条で定められています。
- 既往歴及び業務歴の調査
- 自覚症状及び他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査
- 胸部X線検査及び喀痰検査
- 血圧測定
- 貧血検査(赤血球数、血色素量)
- 肝機能検査(GOT、GPT、γ-GPT)
- 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール血清トリグリセライド)
- 血糖検査
- 尿検査(糖、蛋白)
- 心電図検査(安静時)
※定期健康診断の項目のうち、医師が必要でないと認める場合に省略できる項目もあります。

健康診断(一般健診)について
健康診断とは自身の健康状態を診断し、病気の兆候がないかを調べるものです。
特に生活習慣病は自覚症状がないことが多く、自分では健康と思っている場合がほとんどです。
雇用時健康診断や定期健康診断があり、年に一度、健康診断を受けることを推奨しています。

人間ドックについて
「宿泊・通院・半日」の3コースと生活習慣コースやレディースコースなど多様なコースをお選びいただけます。各健診コースに、ご希望の検査を追加することも可能です。

| 基本コース |
基本コースです。様々なオプションとの組合せに便利です。 |
| レディースコース |
基本コースに加え、子宮がん・乳がんなど検査します。 |
| 生活習慣病コース |
生活習慣病のチェック、早期発見にご利用下さい。 |
| 半日ドック |
半日でも、しっかりした検査を希望される方におすすめです。 |
| 通院(2日)ドック |
糖負荷試験や胃の検査、腫瘍マーカーなど充実した内容の人間ドックです。2日コースのためオプション検査も種々お選びいただけます。男性・女性で腫瘍マーカーの検査内容が異なります。 |
| 宿泊(2日)ドック |
検査内容は通院ドックと同じですが、ホテルに宿泊していただきます。 |
健診の注意事項
食事について
- 前日夜9時までに済ませてください。飲酒も控えてください。夜9時以降はお茶・お水のみ摂取可能です。
- 上記の注意事項を厳守してください。飲食された方は一部の検査(胃の検査・血液検査)が出来ない場合があります。
尿・便検査について
- 便潜血検査のある方は、健診日を含めて4日以内に2回分採取してください。
ただし、4日以内に2回採取できなかった場合は1回でも検査することができます。
- 生理中の採便は陽性になる可能性が高くなるので検査不可としています。
また、生理中の尿検査は尿潜血および尿たんぱくが陽性となる可能性が高くなります。
薬について
- 1回でも欠かすと良くない薬(心臓病・血圧・抗けいれん薬・精神安定剤など)は朝7時までに少量のお水で服用してください。
- 糖尿病の薬は当日の朝は飲まないでください。
- その他のお薬を服用されている方は主治医とご相談ください。
- ※ご不明な場合はお問合せください。
着替えについて
- こちらでご用意しております。受付後に着替えていただきます。
その他
- ペースメーカーを使用している方、人工透析中の方、血糖測定装置(リブレなど)を装着している方は受付時にお申し出ください。
- 妊娠中の方・妊娠の可能性のある方はレントゲン撮影(胸部・胃部・マンモグラフィ)はお受けになれません。